★特価品10%OFF【IOSファクトリー】Dシステム for SF

★特価品10%OFF【IOSファクトリー】Dシステム for SF

販売価格: 5,400(税別)

(税込: 5,940)

希望小売価格: 6,000

数量:

商品詳細

Dシステム SF

IOS Dシステム for SF



リール史上最軽量Daiwa SF系のドラグをファインチューニング。
僅か1lbのラインをコントロールするリジットでメカニカルなIOSドラグシステムの高い機能はそのままに、Dシステム史上最も軽量で、最も機能美溢れるデザイン。
まさしくSF(super fines)に相応しいドラグカスタムパーツです。

※ 製品には工具から調整シムやベアリングまで全て同梱しているオールインパッケージです。


■対象リール

Daiwa SF系(イグジストSF, エアリティSF, ルビアスSFの1000 - 2500等)


■付属品

・D-SF本体
・取り付け工具
・調整シム(0.5/1.0)
・専用ベアリング
・固定リング


■取付方法

1. 純正のドラグユニットを全て外してメインシャフトのみとします。
※ 固定イモネジのみ流用します。


2. D-SF本体をセットして、付属工具でイモネジを強く締め込んで固定します。
※ イモネジは純正を流用




3. 製品の1mm調整シムをセットした後ベアリングを装着。
固定リングをしっかり固定します










4. リーリングしてD- SFがロータナットに干渉しないか確認します。
干渉する場合はローターナットを外し、下のワッシャを外した後、再度ローターナットを締め込んで固定します。


5. ラインを巻いて巻きムラの確認をします。
通常は調整シムは1mmがデフォルトですが、ラインの巻きが逆テーパーの場合調整シムを追加します。
ラインの巻きが順テーパーの場合調整シムを減らします。




6. スプール内のドラグフェルトをIOSハイドラにして、しろくまドラググリスを塗布するとさらに高性能なドラグシステムとなります。


■トラブルシューティング

Q. ラインの巻きにムラが出た

A. D- SFがしっかり固定されているか御確認ください。
また通常は調整シムは1mmがデフォルトですが、ラインの巻きが逆テーパーの場合調整シムを追加します。
ラインの巻きが順テーパーの場合調整シムを減らします。


Q. リトリープすると D-SFが鑑賞して音がする

A. 干渉する場合はローターナットを外し、下のワッシャを外した後、再度ローターナットを締め込んで固定します。


Q. さらにD-SFが干渉して音がする

A. D-SFの本体がぐらついてないか確認し、ぐらついていたら付属工具で強く締め込んで固定します。


Q. スプールが完全に奥にセットできない

A. ドラグバネが干渉しているかご確認ください。
バネの末端を縮めたりして調整することでスプール装着が干渉しなくなります。


Q. D-SFがシャフトに入らない、入ってもグラグラする。

A. 取り付けようとするリールがSFであるかご確認ください。
詳しいリール適合はIOSのHPか製品のQRコードからご確認ください。


Q. ドラグ音が小さい、大きい

A. バネの末端を広げたり縮めたりして調整することでドラグ音の強弱が調整できます。


*SDSY


■ドラグワッシャー・ドラグユニット・ドラグノブなど、ドラグ性能を向上させるパーツを取り揃え!