【VARIVAS/バリバス】アジングマスター ショックリーダー[フロロカーボン] ★30%OFF★ VA-15
 
            販売価格: 840円(税別)
(税込: 924円)
希望小売価格: 1,200円
■エステルラインの性能を限界まで引き出すための専用ショックリーダー。
エステルラインの感度を損なうことなく、想定されるショックを吸収するアジング専用ショックリーダー。
細いリーダーの課題とされてきた結節強度と耐摩耗性能を、独自の素材配合により解消しました。



■カラー
ナチュラル
 
 
 

■スペック
| 号 | LB. OVER | DIA. (mm) | 30m | 
| 0.5 | 2 | 0.117 | 1,200円 | 
| 0.6 | 2.5 | 0.128 | 1,200円 | 
| 0.8 | 3 | 0.148 | 1,200円 | 
| 1 | 4 | 0.165 | 1,200円 | 
| 1.2 | 5 | 0.185 | 1,200円 | 
| 1.5 | 6 | 0.205 | 1,200円 | 
※道糸との結節にはサージャンノットをお勧めいたします。
※号数別スプールバンド付き。

■エステルラインとの使用を前提としたアジング専用ショックリーダー
現在のアジングシーンでは必須ともいえるエステルライン。
しかし、エステルラインとジグヘッドを直結で使用してしまうと、その感度(=伸びのなさ)ゆえに、急なアワセに耐えられずラインブレイクや、ファイト中に口切れを起こしてしまうことも。
そのため、エステルラインにはショックリーダーの接続は必須。エステルラインでの使用を前提として開発されたラインが「アジングマスターショックリーダー」である。
フロロカーボン素材で、軽量ジグヘッドの浮き上がりを抑えながら、いざというときはショックを吸収してくれる。
エステルラインとの相性抜群の専用リーダーだ。
■ショックリーダーの号数を選ぶ時のポイント
目安としてはエステルラインの2倍の号数のリーダーがオススメだ。
エステルラインが0.3号であれば、アジングマスターショックリーダーは0.6号を組もう。
細いショックリーダーほど伸びるため、エステルラインの弱点を補ってくれる。
また根ズレが心配なポイントや、大型アジとのファイトが想定される際は更に太いリーダーを組み合わせるべきだろう。
ショックリーダーの長さは初めて使う方は60cmほどを推奨。
ショックリーダーの長さが短いほどタックルの感度は高まるので、エステルラインの扱いに慣れてきたら徐々に短くしていってもOKだ。

■メインラインとの結節にはサージャンスノットがおすすめ
特にエステルラインはリーダーを結んで使用するのが大前提だが、回遊してきたアジを効率よく釣り続けるには、簡単かつ確実なノットも必要。
おすすめは、風の吹くナイトゲーム時でも簡単かつ手早く結べる「サージャンスノット」。
リーダーのヨレなどが気になったときは、この簡単なノットで手早く結び替えるのが有効だ。

■ギャラリー




 
                            










































































































































































































![画像1: 【VARIVAS/バリバス】アジングマスター ショックリーダー[フロロカーボン] ★30%OFF★ VA-15](https://www.hedgehog-studio.com/data/troutgeargarage/_/70726f647563742f32303234303230325f6461653533382e6a7067003330300000660066.jpg)