パーツ別 商品検索 | ||||
![]() |
||||
ハンドルノブ | ||||
![]() |
夢屋 シマノ純正 |
|||
![]() |
SLP WORKS ダイワ純正 |
|||
![]() |
HEDGEHOG STUDIO |
|||
![]() |
Avail | |||
![]() |
ZPI | |||
![]() |
スタジオコンポジット | |||
![]() |
LIVRE | |||
![]() |
スタジオ オーシャンマーク |
|||
![]() |
IOSファクトリー | |||
![]() |
M.T.C.W. | |||
![]() |
mibro | |||
![]() |
MC SQUARED | |||
![]() |
メガバス純正 | |||
![]() |
whiplash factory | |||
![]() |
ULUCUS | |||
![]() |
evometal | |||
一番人気の滑りにくく軽量なEVA素材、ロッドグリップの素材としてもおなじみ。
柔らかな素材で、パワーファイトでも手が痛くならない。
最近はスリムで少し長めの丸いタイプが人気。
とりあえず迷ったらまずはこちらのノブに交換してみるのもおすすめ。
>EVA素材のハンドルノブ一覧はこちら!
物によってはEVAよりも軽量なノブに仕上がる。
特に軽量化に特化したものは、ベイトフィネスリールなど、
昨今の軽量タックルと合わせる事で、全体の重量も大きく軽量化。
また、クラシルカルな丸ノブはアンバサダーなどのオールドリールと相性が良い。
>プラスチック素材のハンドルノブ一覧はこちら!
アクリル素材の特徴である『透明感』が美しいノブ。
現状はこの素材でノブを製作しているのはAvailとIOSファクトリーの2社のみ。
使用しているアングラーも少なく、オリジナリティのあるノブ。
>アクリル素材のハンドルノブ一覧はこちら!
金属ならではの剛性感が特徴。
アルマイトなどを施すことでカラーバリエーションも豊富な事が多い。
ライトタックル用から大物用まで、幅広いサイズがラインナップされている。
>アルミ・チタン素材のハンドルノブ一覧はこちら!
花梨や黒檀などの木目の綺麗な高級木材を贅沢に使用したノブ。
使い込むほどに色艶が出て、味わい深く増していく。
近年のハイスペック指向に左右されない、長く付き合える玄人好みの逸品。
>天然木素材のハンドルノブ一覧はこちら!
超軽量で感度の高い、最先端カーボン素材。
Ci4+やザイオンなど、各社の技術を活かしたノブが特徴
>カーボン素材のハンドルノブ一覧はこちら!
シマノの純正ハンドルノブの多くに採用。
低価格で握りやすく、標準的なノブから軽量タイプまで様々な形状がある。
種類によって、ノブキャップは社外製のカラフルなカラーに交換可能。
>ラバー素材のハンドルノブ一覧はこちら!
Iシェイプ
ダイワの純正ハンドルの多くに採用。
軽量で握りやすく、飽きのこない万能ノブ。
コルクに滑り止め効果のあるラバーがコーティングされている。
最近はブラックだけでなく、クリアからカラフルなカラーまで、バリエーションも豊富。
>コルク素材 Iシェイプのハンドルノブ一覧はこちら!
スリムロングシェイプ
天然コルクがむき出しのノブ。
ロッドグリップにも採用される通り、コルクは軽量で感度が良い。
そして何とってもやはりこの独特の温もりと質感が人気。
>コルク素材 スリムロングシェイプのハンドルノブ一覧はこちら!