先日発売のルアーマガジン・バスワールド各誌で、
HEDGEHOG STUDIOのリールチューニングやベアリングについての取材記事が掲載されています。
今回は、各紙ともチューニングの内容だけでなく
ベアリングの本質についてもいろいろと取材でお話したのですが・・・。
内容は・・・お手にとってお確かめ下さいませ(笑)
パーツ別 商品検索 | ||||
![]() |
||||
ベアリング | ||||
![]() |
フルベアリング 追加キット |
|||
![]() |
ベアリング 単品販売 |
|||
![]() |
ラインローラー 純正・カスタム |
|||
![]() |
ラインローラー パーツ各種 |
|||
![]() |
スプールシャフト ドラグシステム |
|||
カラーパーツ | ||||
![]() ![]() |
リールスタンド・ハンドルキャップ特集 | |||
スプール | ||||
![]() |
シマノ純正 | |||
![]() |
ダイワ純正 | |||
![]() |
オーシャンマーク | |||
![]() |
シマノ純正 ドラグワッシャー |
|||
![]() |
ダイワ純正 ドラグワッシャー |
|||
![]() |
カスタムパーツ ドラグワッシャー |
|||
![]() |
スプール ケース |
|||
ハンドル | ||||
ジャンル別特集 | ||||
![]() |
ライトゲーム対応 ハンドル特集 |
|||
![]() |
ビッグゲーム対応 ハンドル特集 |
|||
メーカー別アイテム | ||||
![]() |
夢屋 シマノ純正 |
|||
![]() |
SLP WORKS ダイワ純正 |
|||
![]() |
Avail | |||
![]() |
ZPI | |||
![]() |
REVIVE | |||
![]() |
スタジオ コンポジット |
|||
![]() |
LIVRE | |||
![]() |
スタジオ オーシャンマーク |
|||
![]() |
DLIVE | |||
![]() |
34 サーティー フォー |
|||
![]() |
ING | |||
![]() |
ティクト | |||
![]() |
その他 拡張パーツ |
|||
カーディナル | ||||
![]() |
カーディナル専用 パーツ特集 |
|||
5件
先日発売のルアーマガジン・バスワールド各誌で、
HEDGEHOG STUDIOのリールチューニングやベアリングについての取材記事が掲載されています。
今回は、各紙ともチューニングの内容だけでなく
ベアリングの本質についてもいろいろと取材でお話したのですが・・・。
内容は・・・お手にとってお確かめ下さいませ(笑)
AIRシステムベアリング交換後の動画をアップしました! 中盤から後半にかけての回転の伸び、スプールの止まり方にも注目して下さい。 |
ベアリング交換前の回転(純正ベアリング) |
AIRシステムベアリング交換後の回転 |
遠心ブレーキは設定OFF。 スプールはHEDGEHOG STUDIO ベイトフィネスAIRスプール(プロト)です。 |
左側は一般的なリールに使われているオープンタイプのベアリング。
右側はAIRシステムタイプのベアリングです。
よーく見てみると、ベアリングに使われているボールの大きさが全然違うのが分かりますか?
このボールが転がることでベアリングが回転するわけですが、
ボールが大きいとそれ自体が回転の抵抗になってしまいます。
運動会の玉転がしをイメージしてみて下さい。
(今もそういう競技があるか分かりませんが・・・。)
大きな玉を転がすのは結構しんどいです。
軽い力で転がるのは・・・もちろん小さい玉の方ですよね。
これが、ベアリングの回転性能に大きく影響するのです。
話題のAIRシステムベアリング!
本日より、お取り扱い店舗様へ出荷開始しております。
インターネットでご注文のお客様は、即日出荷してますのでスグにお試ししたい方はWEBSHOPからご注文下さいませ。
※インターネットでご注文の場合、吊り下げタイプの袋には入っておりません。(中身は同じです。)
この回転性能はかなりすごいですよ。
ベイトフィネス専用となってますが、もちろん普通の釣りにも使えます。
10g前後までのルアーにお使いいただくとより効果が分かりやすいと思います。
先日の各雑誌の取材でもライターの方々にお披露目したのですが、
あまりのスプールの回転数にみなさん驚いておりました。
ちなみに、スプールの回転が2倍になっても単純に飛距離が2倍になるわけではありません。
飛距離の伸びももちろん実感できますが、ピッチング・フリッピングなどで、
ルアーを浮き上がらせずに低い弾道でアプローチできるようになりますよ。
本日発売のソルティ!10月号でベアリングの特集があり、
弊社が取材を受けました。
小冊子になってます。
結構、読みごたえあり!?
よろしかったらご覧になってみて下さいね。