スタッフブログ

788

12エメラルダスもフルベアリングキットに対応しました!

基本的にベアリングを追加できる箇所は10セルテートと同じですので、

10セルテートのキットがそのままご使用いただけます。

12エメラルダス用MAXBBフルベアリングチューニングキットはコチラです。

ハンドルノブはエギングノブになっていますので、普通のドライバーなどでは開閉できません。

ダイワ純正工具があると、メンテナンスに便利ですよ。

ソルトでご使用なさる方がほとんどかと思いますので、

ベアリングは【HRCB防錆ベアリング】がおすすめですね!

以前からお問い合わせの多かったテイルウォーク エラン マイクロチューンですが、

かっ飛びチューニングキットに対応しました!

エラン対応かっ飛びチューニングキットはこちら

マイクロチューン以外のエランも共通仕様となっております。

お手頃な価格帯のリールですが、ベアリングを交換することでスプールのレスポンスが良くなり、

より投げやすくなりますよ!

最近はブラックバスのチューニングメーカー(?)という印象が強いヘッジホッグですが、

一方ではこんなスプールも作っていたりします。

取り付けするリールはこちら、日本未発売のソルティガLDシリーズです。

深溝スプールの他にも、現在いろいろな強化パーツをテスト製作中ですよ。

かっ飛びチューニングキットがDAIWA T3 AIR にも対応致しました。

かっ飛びチューニングキットZF DAIWA T3 AIR 専用はコチラです。

 

今回は以前より多くのお客様からのご要望があったドライ(完全脱脂)ベアリングでの発売になります。

ベアリング単体での品番はSHG-630ZFです。

そのままドライでご使用いただくか、アルケミーオイル ウルトラライトを注油してお使い下さい。

 

※ドライ使用時の注意点※

本来ベアリングは潤滑油を注油して使用するものですが、
ドライ(完全脱脂)の方が回転トルクが小さくなるのも事実です。

しかしドライでの使用はベアリングの寿命を著しく早めるばかりでなく、
ベアリングが汚れたり水分が内部に入りこんだ場合は、
オイル注油時よりもパフォーマンスが低下する恐れがあります。

ドライでの使用は短期的な性能を最優先させた
非常にピーキーな使用方法であることをご了承下さい。

 

オイルの注油量は1〜2滴で十分です。
摩擦係数の高いオイル・グリススプレーなどを注油するとベアリング本来の回転性能が損なわれますので、ベイトリールのスプールベアリング専用オイルを使用して下さい。

アルケミーオイル ウルトラライトはコチラです。

※このベアリングはDAIWA T3 AIR 専用ですので、純正ベアリングに付属のハウジングが必要です。

 

いわゆる小径ベアリングの効果のほどは皆様よくご存じかと思いますが、

ヘッジホッグのプレミアムベアリング&アルケミーオイルで、
更に回転トルクを軽減させることが可能となります!

なお、昨年発売しておりましたヘッジホッグ製AIRベアリングの次回生産は未定です。

ご了承下さいますようお願い致します。

新旧ソルティガやキャタリナのラインローラー・ハンドルノブにご使用いただける、

錆に強い次世代ベアリング、【HRCB防錆ベアリング】が入荷しました!

品番はHRCB-850ZHiとなります。

HRCB-850ZHi 防錆ベアリングはコチラです。

錆びてしまったベアリングや摩耗したベアリングですとラインローラーの回転が鈍く、

ラインローラーから金属が擦れる様な異音が鳴ったり、バックラッシュが頻繁に起こるようになります。

一度ご自分のリールのラインローラーをチェックされてみてはいかがでしょうか?

特にシーズン一発目など、長い間放置していたリールをご使用される場合、

去年の釣行時は問題がなくてもその後のメンテナンス不足で

ベアリングが錆びていたなんてこともありますので、

船の上で初めてトラブルに気づいてせっかくの釣行を台無しにしないためにも、事前チェックは大事ですよ!

アルデバランBFS XG ですが、かっ飛びチューニングキットZR 1030ZR & 730ZZ で対応しています。

かっ飛びチューニングキットZRはこちら

 

サイドキャップ側のベアリングを交換する際は、リール購入時に付属されているシマノの工具をご使用下さい。

特に難しいことはないですが、取り外し方法はリール付属の説明書に書かれています。

アルデバランBFS XG は、スプール本体にもベアリングが装着されていますが、

このベアリングはリトリーブなどに関係するベアリングで飛距離とは直接関係はありません。

ですので、かっ飛びチューニングキットZRの中にはこのベアリングは入っていませんが、

ヘッジホッグのチューニングベアリングに交換することで巻き心地が軽くなる効果があります。

使用するベアリングは、SHG-1040ZR もしくは SHG-1040ZZです。

SHG-1040ZRはこちら
SHG-1040ZZはこちら

ベアリングの交換には、スプールベアリングリムーバーを使用して下さい。

 

ベアリング交換後は、巻き心地がスムーズになり、軽量ルアーの投げやすさがもうワンランクアップしました。

もともと性能の良いリールですが、チューニングでスプールの回転性能を更に引き出す事ができます。

 

ワンポイントアクセントに、カスタムカラーパーツも順次対応の予定です。

現在取付可能なパーツは、

・ジュラルミンビス 5-5-5
・レベルワインドシャフト ALD
・レベルワインドパイプ ALD
・レベルワインドキャップ ALD
・ハンドルロックナットセット S
・ハンドルノブキャップセット S

の6点です。

カスタムカラーパーツはこちら

 

その他の新パーツも製作中ですので、お楽しみに!

水面下で(?)着々と進んでいるヘッジホッグスタジオの製品開発。

中国のプロスタッフから先日行われたトーナメントでの嬉しいレポートが届きました。

世界中のアングラーにヘッジホッグベアリングの素晴らしさを知ってもらいたい・・・。

2012年夏、ヘッジホッグスタジオの挑戦は海外へと飛躍します。
 

HEDGEHOG STUDIO プロスタッフ
黄杰(HuangJie)

JACKALL交流大会

日時:2012年7月29日 7:00~12:00
場所:南京市郊外にある侖山湖(ルンサン湖)
当日天気:気温36℃、水温28℃、東風8m

強烈な日差しの下でセミが騒がしく鳴いている。 ここ中国は夏真っ盛りです。
大会前、当然であるかのように多くのトーナメンターが「真夏のパターンだ」と言っている。

ここ侖山湖のバスは、別の釣り場と少し違うように感じる。
それは、依然として浅瀬のカバーエリアに居ついており、
快適水温を追い求めてディープに落ちたりすることが少ないように思う。

大会当日、やはり私が手にしたのはベイトフィネスであった。
この釣りはリールありきの釣りであり、
私は全てのリールをHEDGEHOG STUDIO製ベアリングに換装している。
本当にキャストがしやすく、ストレス無く狙った所に入れることができる。

ラインはTOKURYO製フロロ(4.8lb-7.6lb)を 使用。
伸びが殆ど無く、磨耗性にも 優れているラインであることから、
信頼してカバーから魚を引き出すことができる。
これが私の最終兵器となる。

灼熱の太陽の下、5時間の激しく厳しい試合が終了した。
結果、リミットメイク(5尾)ができて、ウェイト2370gの成績で優勝することができた。

アブ エリート系のメカニカルブレーキノブの発売が長らく延期しておりましたが、

ようやく準備が整いましたので明日7/26午前10時より一般発売を開始致します。

カラーによっては数量が少ないものがありますので、売切れの際はご了承下さいませ。

次回入荷はお盆前後を予定しております。

また、その他いくつかの再入荷カラーパーツと、

アルケミーオイル ウルトラライト・ミディアムライトが明日から発売開始です。

入荷商品の詳細は下記入荷情報にてご確認下さいませ。

http://www.hedgehog-studio.com/page/152

アルミパーツのナット締め込みにかかせないトラストレンチが再入荷!

普通の安物レンチでグッとナットを締め込んでしまいますと

まず間違いなくアルマイトにキズがつきますので、

トラストレンチのような専用工具の使用がベストですよ!

どうしてキズがつかないのかは、詳細ページで解説しています。


>トラストレンチの詳細はこちら

大変長らくお待たせ致しました!

アルケミーオイルがまもなくの発売です。

既にご予約いただいている釣具店様には今月末にも初回分が納品されるかと思います。

ただいまひたすらにオイルの梱包を進めておりますのでもう少々お待ち下さいませ。

 

また、ヘッジホッグスタジオWEB SHOPの方でもご予約受付を開始しました。

こちらのページからご注文可能です。

お近くの釣具店様でもご予約受付をしている所がたくさんありますので、

お気軽にご注文くださいませ!

 

オイルは粘度の違いで2種類をラインナップ。

簡単な使用用途ですが、

・ウルトラライトはベイトリール用

・ミディアムライトはスピニングリール用

と思っていただければと思います。

オーバーホールされる方は両方持っていた方が便利ですよ!


アルケミーオイルの詳細はこちら

これが何に使うツールかお分かりになりますでしょうか?

するどい方はもうお気づきですね?

脱着ツールとサイドカバープレートは8月末の発売を予定しております。

ご期待下さいませ!

・・・エリート用メカニカルブレーキノブの製作が大幅に遅れておりまして誠に申し訳ございません。

8月までには何とか仕上げたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

マルチベアリングチェックツールが新色を追加して再入荷!

どのカラーがお好みでしょうか?

今回はシブめのガンメタも新色に加えてみました。

こちらのツールは毎回限られた数しか作れないため、

一度売切れてしまうとしばらく次回の製作まで期間が空いてしまいますのでご了承下さいませ。

通常のベアリング回転チェックの他に、

写真の様にパーツクリーナーを吹きかけてベアリングを高速回転させながら洗浄するのにも便利です。

パーツクリーナーが飛び散りますので、最初は屋外でやられた方がいいかと思います。

(換気にも十分ご注意下さい。)

ちなみに、よくベアリングの洗浄といえば、フィルムケースに入れてシャカシャカ振るというのがありますが、

油分は溶けても金属粉などがベアリング内部に残ることも多く、あまりオススメしません。

やっぱりパーツクリーナーのジェット噴射で回転させながら洗浄する方法が、

ベアリングの内部までキレイにできますよ。

オリジナルパーツクリーナーも、完成まであともう少しです!

なお、ベアリングの洗浄期間について特に決まりはないですが、

見た目にベアリングが汚れてきたなと感じましたら洗浄していただければと思います。

ワンシーズンに1回洗浄を行うだけでもベアリングの性能が長持ちしますよ!


↑マルチベアリングチェックツールはこちら!

最近はバスやソルトのアイテムばかりのヘッジホッグスタジオですが、
本業(?)のトラウトでもフィールドテスターの皆さんが活躍してくれています!

ロデオフィッシュCUP2011 年間総合3位の近藤テスター!(一番左です)

キングフィッシャー 夏の陣・壱戦 優勝の齋藤テスター!

工房快転 武藤テスター!
今月号のアングリングファンでオイルの使い方をレクチャーしています。

この度発売されるアルケミーオイルの開発では、
スピニングリールへの馴染みも重要課題でした。

高感度スピニングリールといえば、やはりトラウトです。
このジャンルのチューンドリールでは、オイルの性能がハッキリと現れますよ。

たまにひょっこり大会協賛するヘッジホッグスタジオですが、
イベントで非売品のアルケミーオイル(プロト)をゲットしたユーザー様!
おめでとうございます!

ベアリングをじゃんけん大会でもらっても、リールに合わず使い道に困る方もいらっしゃるかと思いますが(苦笑)
オイルならいろいろ使えますよね!
これからの協賛品はアルケミーオイルを提供しようと思います(笑)

ショップや管理釣り場などで、無料でアルケミーオイルを試せる企画も考えています。
是非皆さんに使っていただきたいですね。

ダイワ TDジリオン Jドリームや、リョウガ1000番台クラス、DAIWA-Zなどに取付できる

ハンドルロックプレート XLサイズが新発売です。

上記の機種はナットの構造が特殊なため、対応できますのはプレートとビスのみとなります。

写真の様にナットは純正のものをそのままご使用下さいませ。

カラーは、

・サファイアブルー
・スカイブルー
・レッド
・ロイヤルパープル
・ディープパープル
・オレンジゴールド
・ブラック
・ガンメタ

の8色展開です。

写真のTDジリオンはロイヤルパープルで統一してみましたがいかがでしょうか?



商品のページはこちらです。

※メカニカルブレーキノブ Lサイズのロイヤルパープルは7月中旬の発売を予定しております。

HRCB防錆ベアリング
特殊な製法により金属そのものが非常に錆びにくい新しい技術を採用。
プレミアム(SHG)に比べ10倍以上の防錆性能を誇るソルト対応ベアリングです。
もちろん回転の滑らかさはHEDGEHOG STUDIOならではのシルキー感。
回転性能も耐久性もどちらも高水準で要求されるタフな釣りに最適。
ソルトアングラー待望の次世代防錆ベアリングです。

ベイトリールのかっ飛びチューニングキットもHRCBに対応しました!
ブラックバスだけに限らず、遠投が必要なフィールドのロックフィッシュや、
オフショアのジギングなどでもガンガンお使いいただけます。

また、かっ飛びチューニングキットZHiに標準で注油されているベアリングオイルは、
アルケミーオイル~ウルトラライト~を採用。(ZRも同様です。)

超低摩擦で良く飛ぶのに、錆にも抜群に強いという夢のオイルです!

なお、現在欠品中のシマノ用ラインローラー2BB仕様チューニングキット【HRCB防錆ベアリング】は、
7月中旬の入荷を予定しております、もう少々お待ち下さいませ。

REVO エリート アカツキにオレンジゴールドのパーツを取付けたい!というお問い合わせが多かったので、

色見本として写真を撮ってみました。いかがでしょうか?

なかなか高級感のあるゴールドを出すのって難しいのですが・・・。

なお、発売後即日完売してしまったレベルワインドシャフト ELT ロイヤルパープルですが、こちらも入荷しております。

※写真のオレンジゴールドは7月入荷の予定です。

皆さんお待ちかねのレベルワインドシャフト LTXは、6/12(火) 午前10:00から発売致します。

初回はサファイアブルー・スカイブルー・レッド・ロイヤルパープル・ディープパープルの5色です。

オレンジゴールドのみ7月からの発売になります。

また、誠に申し訳ございませんがご予約は承っておりませんので、今回も先着順でのご販売となります。

完売中のパーツも順次追加生産しておりますので、もう少々お待ち下さいね。

※REVOのフルコンプリートキットは7月中旬の発売を予定しております。

もちろんLTにも取付け可能です!

 

新しいオイルを開発するうえで、最も重要なポイントは「超低摩擦と耐久性の両立」でした。 

おおざっぱにいいますと、摩擦の少ないオイルは感度が良く、
ベイトリールのベアリングに注油すれば飛距離もアップします。

しかし、こういったオイルは比較的サラサラで耐久性が弱い傾向が多く、ピーキーなオイルです。
サラサラなのでオイルが揮発しやすく、油切れが起こったりベアリングが錆びてしまったりします。 

逆に耐久性の良いネットリとしたオイルは、万能でいろいろな場所にご使用できますが、
その反面、巻き心地が重くなったり、軽いルアーが投げにくかったりなど、
性能重視の方には物足りないオイルでした。 

この相反する性能を上手に調合することが至難の技でしたが、
ようやく、満足する出来に仕上がったというわけです。


アルケミーオイルの特徴を簡単に説明すると・・・。 

・超低摩擦でありながらオイルの揮発が少ない → 超高回転でかっ飛び、耐久性も強い

・質感はサラリとしながらも独特の粘りがあり、
 ベアリングやシャフトにしっとりと絡み合う → シルキーで軽やかな感度

・厳寒期でも驚きの滑らかさ → 寒い時期のハンドル回転の重みを解消

・強靱な防錆能力 → ソルトでも安心して使用可能
 

テスト評価では、いろんな銘柄のオイルを使い倒したリール整備を仕事や趣味とする方ほど、
このオイルの本質を良く見抜いておられました。 

オイルは好みの問題もありますから、
どちらのメーカーの物が一番良いかというのは一概に言えませんが、
アルケミーオイルは初心者の方から上級者の方までご満足いただける、
かなりの自身作に仕上がっていますので、どうぞご期待下さいませ。

それぞれの細かい特徴や使い方については、また今度お知らせしたいと思います。

以前から雑紙などでも度々登場していたヘッジホッグスタジオのオリジナルオイルですが、
まもなく発売の予定です!

6月下旬の完成を予定しております。

オイルの中身は最終決定しましたので、残すはボトルデザインとパッケージです。

今回はヘッジホッグらしからぬ?シックなブラックのイメージ!

パソコンでデザインラフを作成し、印刷してボトルに貼ってみてはウーム?と唸っております。

 

さて、名称のアルケミーとは「錬金術」の意味。

大昔の研究者達が賢者の石を求めて未知なる物質の研究に明け暮れたように、

このオイルもいままで存在しなかった未体験のオイルを作りだそうという
高いハードルを目標に開発スタートをしました。

それこそ、研究室の釜の中でじっくりと調合したまさに錬金術を彷彿させるオイルに仕上がっています。

 

共同開発していただいた某大手油メーカーの膨大なオイルの知識と、

ヘッジホッグフィールドテスター達のリール整備経験から得たノウハウが見事に融合しました。

さてその特筆した性能ですが・・・次回につづきます。

LTX用カムロックスクリューは5/31からの発売になります。

色によっては数が少ないのですぐに売切れてしまうかもしれませんが、6月にも再生産致しますので少々お待ち下さいませ。

※5/31までご予約・ご注文はお受けしておりません。ご了承下さいますようお願い致します。

なお、写真の様にLTにも取付け可能です。(LTX/MGX/LT/ALT共通です。)

その他、まだ未発売のエリート用メカニカルブレーキノブとLTX用レベルワインドシャフトですが、

こちらは6月上旬にずれこんでしまうかもしれません。

また詳細が決まりましたらお知らせ致しますので、どうぞよろしくお願い致します。

TDジリオン Jドリームもドレスアップカスタムパーツ、およびかっ飛びチューニングキットに対応しています!

ドレスアップカスタムパーツは従来のTDジリオンとほぼ共通です。


ハンドルロックナットセットのプレート(リテーナー)だけ、

サイズが従来のTDジリオンと異なりますので現在新規に製作しております。


プレート以外のパーツは揃っておりますので、

レッドなどでしたらビスだけ交換するのもよいかと思いますよ。

(ナットは非対応です。)
 

また、かっ飛びチューニングキットはTDジリオンHLCと共通になります。


その他、PX68・アルファス・TDジリオンのフルコンプリートキットも準備完了しました。

どのパーツを選んだらいいのかよく分からない???という方におすすめのキットです。

パーツ関連は下記特集ページでご確認下さいませ!

特集ページ


なお、お待ちかねのアブ用パーツですが、来週から順次アップしていきますのでご期待下さいませ!